指導する講師の経験と指導方針を紹介
ABOUT_US
利益を狙うためには相場の動きを正しく理解し、適切な判断を積み重ねることが大切です。講師の経歴や投資経験、売買の考え方について紹介しています。市場の分析方法や取引のポイントをどのように指導しているのかを知ることで、受講後の学びのイメージが明確になります。初心者にも分かりやすく、経験者にはより深い知識を提供するための指導方針についても詳しく掲載しています。
株の短期売買で利益を目指す個人投資家の皆さまへ
当講座「プレミアム実践トレード講座」では、ネット証券会社が提供するトレーディングツールの【設定方法/見方/使い方】を丁寧にサポートいたします。
さらに、ローソク足・トレンドライン・移動平均線などを使ったチャート分析や、板情報・売買高などをどのように判断し、どのように売買に活かすか、利益を狙うために必要なルールやトレード手法を実践的にお教えします。
加えて、「プレミアム銘柄情報サービス」では、東証上場全3800銘柄すべてを毎日チェックし、売買タイミングに兆しのある銘柄を厳選。銘柄コード・銘柄名・売買価格・注文方法の例に加え、日経平均などの全体相場状況とあわせて、毎日(平日夜)メールにて配信いたします。
これにより、売買チャンスを逃さず、リアルな学習と実践の両方をサポートいたします。
金融商品取引業
投資助言・代理業
近畿財務局長(金商)第82
一般社団法人
日本投資顧問業協会 加入
略歴
2003年~ | 株式短期売買の「実践」と「検証」を繰り返し 利益を狙うための株式トレード法をシステム化する |
---|---|
2005年8月 | 株式会社 日本投資技術協会を設立
「株式スクール」を開始する |
2007年9月 | 投資助言業および代理業を登録 登録番号 近畿財務局長(金商)第82号 「銘柄情報サービス」を開始する |
2010年9月 | 株式会社 日本投資技術協会 Westに社名変更 一般社団法人 日本投資顧問業協会 加入 |
2025年現在 | 東証3800全銘柄を毎日すべて確認し探し出した売買条件揃えたタイミング銘柄に ルールの売買での仕掛値・損切値・目標値と注文方法を記して全体の相場状況と共に メール配信にて平日の夜(毎日)お伝えし利益を狙っていただくサポートを行っています 週末はスクールを開催しています 対面とオンラインどちらも対応可能です お問合せをお待ちしております |